ITECは人材・
教育ビジネスで
企業の持続的発展に貢献します

  • 初学者からエンジニアまで実務で使える「生成AI研修サービス」
  • 早割キャンペーン
  • 「デジタルスキル標準」対応 教育スターターパック
  • 基本情報技術者試験なら科目A(午前)免除がオススメ
  • 合格体験記

各種IT資格、試験
合格を目指す方はこちら

アイテックでは、情報処理技術者試験をはじめ、
PMP®、各種IT資格・試験の対策に対応しております。
皆さまのスキルアップを幅広くサポートいたします。

社員教育、研修
人材育成をご検討の方はこちら

アイテックは1983年(昭和58年)以来、
IT技術者育成の専門事業者として40年以上にわたり、
延べ法人約11,000団体、130万人の皆様に
人材育成サービスをご利用いただいております。

アイテックで学ぶ

アイテックでは、情報処理技術者試験をはじめとする各種講座、法人研修事業の提供、書籍出版、
各種セミナーを通じて、人材創成ソリューション事業を展開しています。

学習方法から探す

アイテックの刊行書籍

知識をインプットする テキストも、
実力をアウトプットする問題集も豊富に取り揃えています。
学習の進捗を残ページ数ではかったり、
書込みなど五感への刺激による記憶の定着。
紙の本にあるたくさんのメリットをご活用ください。

情報処理技術者
試験対策
PMP®など
各種IT試験対策
お役立ち情報

お役立ち情報

情報処理技術者試験の本番当日から開始する
「解答速報・採点サービス」をはじめ、
講師陣が旬な話題やキーワードで執筆する公式ブログ、
各種イベント開催のご案内をご提供しています。

ピックアップ

よくあるご質問

Q:どのような種類のコースがあるのですか?

試験対策コースにはいくつか種類がございますので、下記ページをご参照ください。

通信教育コースラインナップ

Q:情報処理技術者試験にはどんな種類がありますか?

全部で13種類です。試験は毎年春期 (4月)・秋期 (10月)に2回行われる試験と1回の試験がございます。

詳しくは、IPA独立行政法人 情報処理技術者試験センターのホームページをご覧ください。

Q:自分がどの資格を目指したらいいのか分からないです

資格は取得することが目的ではなく、あくまで社会のニーズに合わせて活用することに意義があります。

資格を選ぶ際には、自分が何をしたいのかを考え、その資格がどんな職業に活かせるのか調べた上で、自分に合った資格を選ぶとよいでしょう。

参考までに、アイテックがサポートするIT資格一覧をご覧ください。

Q:情報処理技術者試験を受験するにはどうしたらいいですか?

願書は情報処理技術者試験センター各支部で配布していますので、各自でお取り寄せ下さい。

また、IPA独立行政法人 情報処理技術者試験センターではインターネットでのお申込の受付を行っています。

出願期間は、春期試験:1月上旬-2月上旬、秋期試験:7月上旬-8月上旬と1ヶ月程度しかありませんので、ご注意下さい。なお、アイテックでは願書送付及び出願手続きは致しません。

Q:各種書籍の発売予定時期について教えてください。

書籍の発売予定時期に関しましては、こちらをご参照ください。

※上記はあくまで予定のため、変更になる場合もございます

Q:資料請求はできますか?

カタログにつきましては、下記サイトよりPDFでご確認いただけます。

カタログサイト

新着情報

一覧へ

アイテック公式SNS

サイトマップ
TOPへ